大会で用いる物品やシステムです。 基本的には札幌市内地区大会向けですが、使えるものは勝手に持って行って下さい。 もしも、他に良いアイディアがあればお寄せ下さい。 柔道大会運営者が共有できるページになれば理想ですね。 |
||
種 類 | 説 明 | |
勝敗表示 | 一本、技あり、有効、僅差、引き分け、負けの○×△です。光沢シール紙に印刷し、厚紙に貼り、裏にマグシートを取り付けます。 | |
得点表示 | 下記掲示板で使うものを、上記同様にして作ります。一応「5」まで用意しています。滅多にないけど。 | |
自作得点板
|
既製品の小型ホワイトボードを加工します。紅白の表示はマグシートで作り、会場のレイアウトによる紅白位置変更に対応します。黒ラインは3ないしは5mmのラインテープを使います。 足は角材に角のみ盤(どこの技術室でもある)で溝を入れて作っておくと簡単です。しめて3,000円くらいだったと記憶してます(5年前なので…)。既製品は20,000円以上しますから…(メーカーさんごめん)。 当時は中体連以外からもオーダーが来て、計20セットくらい作りました。今も千歳あたりで使われているのを見るとちょっとうれしいです(ボロボロになってきましたね。暇ができたらリニューアルしますから待ってて下さい。)。 |
|
場内ポスター | ゴミや駐禁などのポスターは、イラスト入りで目立つように作ります。 | |
小看板 | 多少の看板は、一太郎で元データを作り、「ポスター印刷機能」でA1〜A0サイズの物を作成します。全中大会の試合場図もA4→A1にしちゃいます。 意外と知られていないようですが、これはワードにはない機能ではないでようか?(ワードはよく知らない…)。 |
|
来賓役員表示 | プリントアウトした用紙を厚紙に貼り、裏に布テープを貼り、更に両面テープを使うと何度でも使えます。 | |
選手氏名表示 | エクセルでまとめて…特に説明は不要でしょう。 | |
ツールボックス | 各試合場で使う筆記用具等は、量販店で売っている安い工具箱にまとめますが、なかなか元通りになってくれないので、整理した写真をプラケースに入れて一緒においておきます。デジカメって便利です。 | |
プログラム綴じ込み 定規 |
大量のプログラム(4〜600部)は、生徒の手を借りますが、ずれないようにするためにこのような綴じ込み定規を作りました。板材を張るだけの簡単なものですが、機能は抜群です。 でも、今後は「製本機を使って切り離す」方法に変えようと思います。 |
|
トーナメント作成マクロ | pingponfannetに由来するマクロを使わせて頂いております。 | |
試合結果集計 プログラム |
全中大会に向けてpekoe氏が独自に開発したプログラムを、全市大会では試験します。 | |
試合記録チャート | 全中大会での膨大な試合記録をどのように展開するかは大きなテーマです。PCの確保が一部未定です。 | |
大会申込用フォーム | これも全中大会用に依頼したものですが、参加者が入力したデータをプログラム・試合記録などに自動的に振り分ける機能も満たしています。 | |
北海道マスコット
|
授業の合間、ゴミ箱行きになった槐(えんじゅ)の丸太を糸鋸で切って遊んだものです。意外とそれなりにできた(日高地方がちょっと凹んだ)ので、HPのマスコットにもしてしまいました。 サロマ湖と厚岸湾で刃が折れました。 どちらも牡蠣がとても美味くて頬が落ちますが。 |
|
反則判定基準 講道館柔道試合審判規定 ・少年規定(PDF) |
大会プロには必ず入れて下さい。(平成12年1月12日改正) |
|
札幌市中体連旗 | 大会プロ表紙には必ず掲載することになっています。本来は緑色です。 | |
もどる |