仕事や個人的な付き合い、話題源などでのお店を紹介します。 |
|||
ジャンル | 企業名・店名 | 所在地 | コメント |
自動車 | mazdaアンフィニアクト札幌中央 | 札幌市中央区南10西10 | アフターサービスには定評があります。 |
カーオーディオ | PeaceMaker | 札幌市白石区本通12北1−26http://www3.snowman.ne.jp/~peace-maker/ | カーコンポの新・中古販売、取り付け、セッティングのすべておまかせです。その他カー用品取り寄せもやってくれます。元大型用品店長ですから。 |
海産物![]() |
蟹屋山猫屋 | http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/kani/index.htm | 友人が2.5kgのタラバに感動してくれました。私は500kgのタラバを頼んだんですが…(深い意味は直接サイトに行けばわかります)。 「ここから来たぞ!」と一言添えれば最高のモノを提供してくれるでしょう。 最近世の中つまらないとお嘆きの君必見!http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/kani/6.htm |
酒 | 銘酒の裕多加 | 札幌市北区北25条西15丁目 | 別ページでも紹介していますが、例えば「**のような人に贈りたい}などという相談にも的確な酒を勧めてくれて、贈り先から喜ばれることが多く、ありがたいです。全国地酒蔵の信用も大の店。 |
建 築 | 家工望 | 北海道江別市 | 新築、リフォーム、その他細々した家に関わる要望を細かく聞き入れて、的確な仕事をしてくれます。 |
温泉宿 | 定山渓グランドホテル | 定山渓温泉東4 | 建物はやや古いですが、お風呂が大きく、サービスも行き届いております。個人的には一番好きな温泉です。 |
jasmac plaza hotel. | すすきの天然温泉 ジャスマックプラザホテル 〒 064-8533 札幌市中央区南7条西3丁目 TEL 011-551-3333 FAX 011-562-6299 |
世界広しと言えども、100万都市のど真ん中で天然露天風呂温泉が幾つあるのでしょう? しかも日ハム勝利翌日や、気温30度以上日は特割です。 浴槽は広大ですし、なにせすすきのですから最高です。 |
|
三余庵 | 音更町十勝川温泉南13 tel 0155-32-6211 |
モール温泉は世界的にもドイツとここ、十勝川温泉だけ。コーヒー褐色の湯は比類なしの心地よさ。 その温泉街の最高級宿は、北海道各地の四季折々の食材を、抜群の調理技にて提供してくれる。しかも、各部屋には湯量豊富な檜風呂。 露天風呂他のサービスについても価格以上の満足ま〜ちがいない。 |
|
エ・ビーナ | 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ 397番地14 |
1日二組限定で、行った日は貸し切りでした。かつてはバブル時代の大手企業保養所だった建物だったそうです。しかし、提供して頂いた最高のおもてなしは、当時の喧噪とは正反対の静寂空間です。 こだわりの食材、特に「お米」に大感動。 |
|
工芸 | クラフト蒼(そう) |
上川郡東川町1号北44号 Tel 0166-82-2290 営業時間 AM11:00〜PM5:00 定休日 不定休 紹介サイト |
埋もれ木を合わせて作った木の葉型の木皿が感動的に素晴らしく、すっかりファンになりました。大分の湯布院で売っていたのに驚きました。 |
十勝工芸社 | 北海道河東郡上士幌町東3線243-3 電話 01564-2-2165 |
「黒曜石」は通称「十勝石」とも言われ、子供の頃川辺で拾ったり、祖父宅の囲炉裏に沢山置いてあった思い出があります。素晴らしい工芸品の数々は意見の価値があります。![]() |
|
バイク | イーグル | 札幌市白石区本通4南10−7 http://www.eaglejp.co.jp/ |
店がどんどん大きくなっているのは信頼の証でしょう。用品の数、メカの腕も充実しています。 |
アメヤ | 札幌市豊平区月寒東2条11丁目1−2 | 市内ショップの老舗。ショップユーザーが1万人を超えているのには驚きです。 | |
体 育 | コナミスポーツ 西岡店 |
札幌市豊平区西岡4−3−106 011-856-9801 |
オレンジワンからコナミに変わりましたが、益々リーズナブルな料金でトレーニングできるようになりました。 |
施 設 | 鉄道博物館 大崎ミュージアム |
新得町2条南6丁目 01566−4−5189 |
鉄道に関する展示物はものすごい数で、映画の小道具にも貸し出すほど。「鉄道員(ぽっぽや)」のクレジットにも出ていました。見学は無料ですが電話にて要予約です。 館長さんが私と遠い親戚に当たります。 「UHB」の紹介より引用 |